の続きです。
愛知県O市で、
アロマサロンを経営する、
Oさんが、
マタニティアロマトリートメント
を「売る前」に、
マタニティアロマトリートメント
を、「欲しい気持ちを掻き立てる」
ことを行っていったのです。
「欲しい気持ちを掻き立てる」
ために、どんなことを行ったのか?
5つのことを、仕込んでいったのです。
その5つとは、以下の通りです。
1.「買わせてください」と
お願いされるビジネスコンセプトの発信
2.「えっ!あの人が○○に?」
ビフォア・アフターでリアルイメージを提供
3.論理を用いて感情に訴える
ビジネスコンセプトの分解
4.買いたい気持ちを掻き立て
発売日に行列ができる予告プロモーション
5.リリースと同時に完売を実現し、
次回のプロモーションに活用する
1〜4まで実践したプロセスを、
解説して参りました。
1.「買わせてください」と
お願いされるビジネスコンセプトの発信
人は、「なに」にではなく、
「なぜ」に共感します。
Oさんはなぜ、
その商品・サービスを提供するのか?
商品・サービスを提供する背景、
つまりお客さまに伝えたい問題は何なのか?
を、語りました。
2.「えっ!あの人が○○に?」
ビフォア・アフターでリアルイメージを提供
誰がどうなれたのか?
何をどう解決するのか?
を語りました。
お客さまが求めているのは、
Oさんの商品・サービスではありません。
お客さまが求めているのは、
Oさんの商品・サービスを活用して、
「どんな欲を満たせるのか?」
「どんな問題を解決できるのか?」
この2点だけなのです。
3.論理を用いて感情に訴える
ビジネスコンセプトの分解
誰がどうなれたのか?
何をどう解決するのか?
なぜ、Oさんの
商品・サービスを活用すると、
「欲を満たせるのか?」
「問題を解決できるのか?」
という具体的な根拠を
明示しました。
4.買いたい気持ちを掻き立て
発売日に行列ができる予告プロモーション
上記1〜3を伝えたら、
あなたの商品・サービスを
リリースする日を発表します。
「この問題を解決する
ライブのセミナーを開催します」
「開催は◯日と◯日です」
「正式な発表と申し込みは3日後の◯日です」
「今回ご予約の方には、○○の特典があります」
など、
商品・サービスのリリースを、
楽しみにさせる工夫を行いました。
1〜4を実践することで、
リリースと同時に満員御礼に
することができました。
リリースと同時に満員御礼になると、
どうなるのでしょうか?
リリースし、即・満員御礼になる
商品・サービスは、
まだ申込をしていないお客さんの
「欲しい気持ち」
を掻き立てることにつながります。
申し込みをしなかったお客さんは、
以下のように感じることになるでしょう。
「あ、申し込みしようと思っていたのに、
満員になってしまった」
「大人気なんだな」
「次はすぐ申し込みしよう」
このような感じてもらうことができる、
「即・満員御礼」
という事実。
「即・満員御礼」
の事実は、次回提供の際の
プロモーションになるのです。
いかがでしょうか。
今回ご紹介した、5つのステップ
1.「買わせてください」と
お願いされるビジネスコンセプトの発信
2.「えっ!あの人が○○に?」
ビフォア・アフターでリアルイメージを提供
3.論理を用いて感情に訴える
ビジネスコンセプトの分解
4.買いたい気持ちを掻き立て
発売日に行列ができる予告プロモーション
5.リリースと同時に完売を実現し、
次回のプロモーションに活用する
は、あなたのビジネスに、
置き換え、実践することができるでしょう。
さて、サロンの施術を
リリースと同時に満員御礼にできたOさん。
満員御礼をきっかけに、
次のステップに進むことになりました。
集まったお客さんの中から、
「あること」
を、求める方が出てきたのです。
この
「あること」
が、売上101万円を
成しとげるきっかけになったのです。
この
「あること」
とは?
続きは・・・。

小宇佐 拓宏

最新記事 by 小宇佐 拓宏 (全て見る)
- 子育てと仕事の両立で疲弊している!と考えていたももちが、いや、疲れているのは決して仕事や子育てのせいじゃなかったって話を働くママたちに送ります お客さまの声「ウォーリーコーチング」ももち様 - 2019/09/11
- 【保存版】月商20万円の治療家の悩みと解決策一覧 - 2018/12/24
- ウォリおのメール講座登録完了 - 2018/12/02