ペルソナとは理想のお客様を固有名詞レベルまで落とし込むターゲット設定法。設定の具体策を解説しています。

【Q&A】「この人」というのを、1人に特定して、その人だけのことを考えてデザインするのでしょうか?
昨日は、
読者さんから寄せられた感想に、
回答しました。
本日も、引き続き、
読者さんから寄せられた感想に、
回答いたしますね(^^)
【相談】
こんばんは。
メルマガありがとうございます!
固有名詞まで...

「お客様(ペルソナ)を絞り込めない問題」の解決策
設定したペルソナの欲・問題をリサーチする方法に対して、読者さんから寄せられた相談に、回答いたします。
【相談】
「理想のお客さま像を絞り込むことが大切」とのことだったので、やってみたのですが、うまくいきません。私はハンドメイド雑貨をつ...

お客様の欲・問題が瞬時にわかるペルソナワーク
ビジネスを成立させる条件は
「欲を満たすこと」と「問題を解決すること」
ビジネスには、
「このポイントを押さておけば、
ビジネスが成立する」
「このポイントを外すと、
ビジネスが成立しない」という、
重要なポイントがありま...

ペルソナとは理想のお客さまを固有名詞まで落とし込むターゲット設定法
ペルソナとは理想のお客さまを
固有名詞まで落とし込むターゲット設定法
あなたは、提供する商品・サービスで、
誰の役に立ちたいですか?
多くの人が、
「多くの人の役に立ちたいのです」
と言います。
「多くの人の役...

「これは高すぎる」という人、「これは安すぎる」という人、お客さんにしたいのはどちら?
ご夫婦で工務店を経営される会社の、
奥さまにあたる役員の方からの、
ご相談に回答しております。
こちらの図を、
参考にしてください。
*クリックすると拡大されます。
まず、この図の解説をします。
左下
は、
原...