感動エピソードのつくりかた 実績がない時に「最初の受注」をいただくためのエピソード活用事例 自身の業界で、 「そのビジネス語る専門家」 として見られるには、 どうしたらいいのか? その具体策が、 感動エピソードを紡ぎ、 発信すること です。 あ、忘れないうちに、 告知しておきます。 2017年最初の月である今月、 あなただけの、 ... 2017.01.10 感動エピソードのつくりかた
感動エピソードのつくりかた エピソードのチカラ 私が多くの起業家から、 相談を受けるのは、 「上手に伝えたい」 という内容です。 例えば、 「自分が扱っている ダイエットプログラムの、 良さを伝えたい」 といった、相談が寄せられます。 実は、 「上手に伝えたい」 と、相談に来られる方... 2017.01.09 感動エピソードのつくりかた
クチコミを起こしたい あなたがもう持っていて、すぐに活用できるクチコミのタネ 人を動かすのは、 理論や理屈ではなく感情です。 感情がプラスの方向に動くのは、 思いがけない感動に出会った時です。 感動というのは、 本質を知り、創意工夫をすることで、 生み出すことができるのです。 だからクチコミを起せるのです。 では、こ... 2017.01.09 クチコミを起こしたい
クチコミを起こしたい あえて期待を下げてクチコミを起こすテクニック 人は、 満足度が高い時にクチコミする のではなく、 期待と現実のギャップが 大きい時にクチコミする 生き物です。 あなたは、まだ出会っていないお客様に、 「アレもできます。コレもつけます」 と、不必要なほど、期待を高めていませんか? 期待が... 2017.01.08 クチコミを起こしたい
起業家論 電話一本で一生のファンを創った小児科のギャップ戦略 クチコミというのは、 顧客満足が高まると生まれる と、カンチガイしている方が多いのですが、実は違います。 クチコミというのは、 期待と実際の差 に、生まれます。 キーワードは、 「思いがけない感動」 です。 昔、正月明け早々... 2017.01.04 起業家論
クチコミを起こしたい 2016年FBで一番シェアされた動画から学ぶクチコミ戦略 いよいよ2016年の最終日。 できなかったことを猛省し、 ココロがグレーになっていても。 やりきって、青い空を見上げていても。 失った過去は取り返せません。 泣いていても、笑っていても。 今日は2016年を清算し、 明日から2017年を、 ... 2016.12.31 クチコミを起こしたい
未来予想・将来展望 2017年は “顧客満足”から“顧客○○”へシフトしよう 私は年内最後のミーティングを終えて、 ようやくお正月モードです。 最近、個別相談を行っていて、 顕著に感じることがあります。 それは、相談に来られる方が、 必要以上に 顧客満足ばかりを意識している ということです。 この傾向に、 私は継承を... 2016.12.30 未来予想・将来展望
クチコミを起こしたい あなたはどっち?クチコミされやすい業種、クチコミされづらい業種 実は、クチコミ集客には、 クチコミされやすい業種 クチコミされづらい業種 があります。 おはウォリございます。 バイラルメイクプロデューサー 小宇佐拓宏(こうさたくひろ)です。 クチコミされやすい業種 には、されやすい業種な... 2016.12.09 クチコミを起こしたい
リピート率向上 続・再来してもらうためのトークをつくる5つのポイント 「1回は来てくれるのですが、 2回目のアポが取れません」 コレでは、いつまでたっても、 新たなお客様を 探し続けなければならない。 このままでは、 集客はラクになりませんよね。 先日、このテーマを配信したら、 とても好評だったので... 2016.12.07 リピート率向上
リピート率向上 リピート確保 「1回は来てくれるのですが、 2回目のアポが取れません」 コレでは、いつまでたっても、 新たなお客様を 探し続けなければならない。 このままでは、 集客はラクになりませんよね。 この問題を解決できるよう、 メール講座を書いてみますね。 お... 2016.12.07 リピート率向上
FB活用で8万円の商品を2日で販売した開業医の事例 【本日20時開始】サービスの名前を変えただけで3倍以上売れたクリニックの事例 名前を変えただけで売れた。 なんてことは、私のまわりでは、よく起こることです。 おはウォリございます。バイラルメイクプロデューサー小宇佐拓宏(こうさたくひろ)です。 例えば、このドクターの場合、サービスの名前を変えただけで、サービスの中身は... 2016.12.06 FB活用で8万円の商品を2日で販売した開業医の事例
起業家論 モノの見方・捉え方が成果を変える 「がんばってるのに 成果につながらない」 だとしたら、集客方法 “ 以外 ” に、 問題があるかもしれません。 おはウォリございます。 バイラルメイクプロデューサー 小宇佐拓宏(こうさたくひろ)です。 私は日々、 クチコミで ガンガンシ... 2016.12.05 起業家論
起業家論 「2017年ジブンの売上記録を更新」するための年末・年始を過ごし方 あなたにとって、 今年はどんな1年でしたか? 今日は12月4日。 早いもので、 今年もあと1ヶ月を切りましたね。 おはウォリございます。 バイラルメイクプロデューサー 小宇佐拓宏(こうさたくひろ)です。 私は例年この時期、 自身の年内の計画... 2016.12.04 起業家論
バランスボールスタジオの事例 【12月分は1日で満員御礼】産後10年でもまだ間に合う!下腹部ー7cmを実現するエクササイズ “ プログラム名 ” に コトバの引力を宿らせて・・・。 開発した新メニューは、 11月開催分は、 14日で満員御礼となりました。 さらに、 12月分のレッスンは、 たった1日で、 満員御礼となりました。 プログラム名は、 この... 2016.12.03 バランスボールスタジオの事例
コピーライティング 新メニューを14日間で満員御礼にしたフィットネススタジオ経営者のバカ売れネーミング ウォリお 商品名にコトバの引力を宿らせてたら、14日間で満員御礼になりました!プログラム名は、このように生まれ変わりました。 ウォリお この成果を挙げたのは、2016年11月より、バイラルメイクセオリープロデュースプランに参加されていた田中... 2016.11.26 コピーライティング
起業家論 無能な人ほど「忙しい」が口グセな理由 「できる日に、できるだけ進めていこうと思います」 こういう人はたいてい、 1ヶ月経っても、 1年経っても、何も変わってません。 今日はそんな話をしますね。 おはウォリございます。 バイラルメイクプロデューサー 小宇佐拓宏(こうさたく... 2016.11.22 起業家論
リピート率向上 再来してもらうためのトークをつくる5つのポイント 「1回は来てくれるのですが、 2回目のアポが取れません」 コレでは、いつまでたっても、 新たなお客様を 探し続けなければならない。 このままでは、 集客はラクになりませんよね。 この問題を解決できるよう書いてみますね。 お... 2016.11.21 リピート率向上
起業家論 「売り込みと思われるのが怖い」を解決する2ステップの具体策 「え?もしかして、それって売り込み?」 なんて言われたら・・・。 恥ずかしくて、申し訳なくって、その場から逃げ出したくなる。 良かれと想って、伝えただけなのに。 こんなキモチになっちゃう人のために、今日記事をお届けします。 ... 2016.11.20 起業家論
時事ネタ 【キングコング西野談】おい!ブスども!! 「顧客満足度を高めれば、クチコミが起こる」というのは、迷信です。 読み間違いではありまえせん。 顧客満足度を高めても、クチコミは起こらないのです。 2016.11.20 時事ネタ
コピーライティング たった1ヶ月で売上3倍にしたサロンのバカ売れネーミング “ 肩書き ” に コトバの引力を宿らせて・・・。 クチコミされ 1ヶ月で売上3倍! 肩書きは、 このように生まれ変わりました! before アロマセラピスト ↓ after 10年間悩んだ ニキビボツボツを 3カ月集中で卒業した ボ... 2016.11.19 コピーライティング